審美治療
銀歯が気になるので白くしたい
詰め物場合
麻酔をして金属を外し形を整えて型を採ります。
通常2回の来院で完了します。セラミックとハイブリットという材料があり、金属を使わないために金属アレルギーの心配もありません。セラミックは色が天然歯に非常に近く作ることができます。ハイブリットは天然歯に近い硬さですが色調はセラミックより少し劣ります。


被せものの場合
金属を外して状態によっては根の治療をしたのち、被せものを作っていきます。
最短で2回の来院で完了しますが、歯茎の状態やむし歯の状態によっては回数がかかることがあります。
前歯の変色が気になる、隣の歯と色を合わせたい
流れとしては上記の被せものの場合と同様の流れになります。
メタルボンド
金属の上にセラミックを焼き付けたもの。保険の前歯よりも格段に透明感があり天然歯に近いが、金属アレルギーの心配があり長期の使用で歯茎が黒くなることがあります。
オールセラミックス
金属を使わないので金属アレルギーや歯茎が黒くなる心配はありません。
すべてセラミックでできているので色調は天然歯とほぼ見分けがつきません。
やや強度は劣ります。
ジルコニア
金属の代わりに人工骨などにも使われるジルコニアにセラミックを焼き付けたもの。オールセラミックに比べて3倍の強度がありますが色調はオールセラミックにやや劣ります。
ハイブリット(前歯のみ)
金属を使わないので金属アレルギーや歯茎が黒くなる心配はありませんがセラミックのような透明感はでません。経年的に色が変わることがあります。

審美治療の料金
インレー・クラウンの料金については、料金表「インレー」「クラウン」をご覧ください。
診療時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
15:30-20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
診療科目:歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
休診日:土・日・木曜午前
【アクセス】
東京都千代田区神田淡路町 1-3-1-1F、B1F
『丸ノ内線 淡路町駅』
『都営新宿線 小川町駅』A5番出口 徒歩0分
東京都千代田区神田淡路町 1-3-1-1F、B1F
『丸ノ内線 淡路町駅』
『都営新宿線 小川町駅』A5番出口 徒歩0分