マイクロスコープによる治療
歯科用マイクロスコープによる治療
歯科用マイクロスコープとは歯科の治療用の顕微鏡のことです。
人間の肉眼で認識できる範囲には限界があり口腔内は狭く十分な光も入らないため今までの歯科治療には勘と経験に頼る部分が多くを占めていました。
マイクロスコープは視野を拡大するだけでなく術野を的確に照らす機能もあるので肉眼では見えなかった部分が見えるようになり、今まで治療が難しかった場所の治療の確実性を上げることができます。
用途によって3倍から最大25倍まで拡大してみることができます。


マイクロスコープを用いて行う治療
- 虫歯治療
- 根の中の治療
- 歯周病の治療
- 外科手術
診療時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
15:30-20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
診療科目:歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
休診日:土・日・木曜午前
【アクセス】
東京都千代田区神田淡路町 1-3-1-1F、B1F
『丸ノ内線 淡路町駅』
『都営新宿線 小川町駅』A5番出口 徒歩0分
東京都千代田区神田淡路町 1-3-1-1F、B1F
『丸ノ内線 淡路町駅』
『都営新宿線 小川町駅』A5番出口 徒歩0分